国家試験に合格できるか不安だよ!
勉強の方法を教えてよ!
国家試験は一発勝負だから不安だよね
今回はおすすめの勉強法を紹介します!
こんにちは となりの理学療法士 keiです!
理学療法士国家試験の概要についてはこちらの記事を参照してください!
国家試験は合格率は80%以上あるような試験です
合格率80%というとほとんど合格しているような印象ですが
合格率100%ではないのでしっかり対策していないと合格できません
さらに新卒での合格率は90%近くなるのに対して
既卒者の合格率は50%を下回ることも多いです
ということで勉強に集中できる学生のうちに合格しておきましょう!
- 合格率は高いけど対策は必須!
- 既卒では合格率がかなり下がるので一発合格を目指そう!
今回は国家試験に合格するためにおすすめの勉強法を紹介します!
やることはたった2つだけでシンプルです!
僕はこの勉強法で模試も大学内1位もとったし、もちろん国家試験も合格しました
- 理学療法士国家試験の受験を控えている方
- 国家試験の勉強法に迷っている方
- 国家試験合格のための勉強方法
ちなみに国家試験の勉強を通して臨床にも活かせるように一つずつ理解しながら勉強をすすめている学生の方もいるようですが
試験は試験、臨床は臨床と割り切ったほうが良いです!
そもそも臨床を経験していないのに臨床になにが活きるのかはわからないと思いますし
そういう勉強法で合格できなかったらもったいないです
試験に合格するための勉強を積み重ねましょう!
国家試験の合格のための勉強法
いざ国家試験の勉強を始めようと思っても何からやれば良いのかわからない
なんてことも多いと思います
今回は僕が実際に行っていた勉強法を紹介していきます!
シンプルな勉強法なのでいろんな人におすすめできます!
①国家試験問題解説を少なくとも3周やる
まず国家試験の勉強は試験問題解説から始めましょう!
国家試験問題解説は過去の試験問題のなかで同一問題や類似している問題を分析して掲載してくれています
さらに1問1問に解説をつけてくれています
国家試験問題解説をやることで国家試験によく出る問題を知ることができますし
国家試験の問題形式に慣れることができます
いきなり問題解くの?わからない問題が多そうだから教科書読み直すことから始めるわ
こんな事を考える人もいるかと思うんですけど
実際にどういうような問題が出やすいのかを知っていないと教科書読んでも仕方ないです
まずはどんな問題があって選択肢はどういう書き方で出題されるのかを経験することから始めましょう!
国家試験問題解説から始める理由
- 国家試験の問題形式や選択肢になれることができる
- 1問1答なので頻出問題の答え方が身につく
- 国家試験でよく出る問題にたくさん触れられる
国家試験問題解説はクエスチョンバンクをおすすめします!
この本の良いところは
- 図解が多くて読みやすい
- 1問1答になっていて解説がわかりやすい
- 似たような問題を並べていて頭に入りやすい
非常におすすめです!
解説がしっかりしているのでわざわざ教科書を引っ張り出す手間がなくて良かったです!
僕は国家試験の勉強ではほとんど教科書使わなかったです
これをひたすら繰り返しやりましょう
どんな解き方が良いかと言うと
- 間違えた問題にチェックを入れながら少なくとも3周解いていく
- 2〜3つのチェックがついている問題を繰り返し解く
- チェックがつかなくなるまで繰り返す
要は理解できるまで解きまくるって感じです!
これで頻出問題は選択肢などが変わっても問題なく解けるようになります
これをやるだけでも模試の点数は格段に上がるはず!
②過去問直近3〜5年分を繰り返しやってみる
次は実際に過去問を解いてみましょう
最初は時間にこだわらなくていいので全問といてから採点してみます
たぶん合格点こえたりこえなかったりという感じだと思います
これも3年分、時間があれば5年分を繰り返しやってみます
最初は時間かかるので1日1年分しかできないかもしれません
でもそれで大丈夫です!
3周もやれば各年合格点は超えて満点近くまでとれるようになると思います
同じ問題をひたすらやるんだからそうなりますよね
3〜5年分を満点近くまでとれるようになればこのステップは終了です!
- 過去問3〜5年分を最低でも3周繰り返し解く
過去問は学校に置いてあったりすると思います
もしなければ購入をおすすめします
ここまでやると模試で合格点を超えるようになるはずです!
③初見の過去問を時間管理して解いてみる
3〜5年分の過去問はもう解いているので
それ以前の過去問を実際の試験時間を意識して解いてみます
実際の試験を想定して初見の問題を解く練習です
ここでは点数も意識していきましょう
過去10年分ぐらいまでで良いと思います
僕は10年以上前の問題までやってみたんですけど問題の形式が変わってきちゃうので参考にはあんまりなりませんでした
時間がある人はやってみてもいいかもしれないですけどね
ここまでやれば合格はかなり近づくはずです!
- 実際の試験を想定して過去問を解く
ここまでやれば合格には近づけるはずです!最後の模試で学内1位を取ることもできました。
国家試験対策を始めるスケジュール
夏休み明けくらいから少しずつ始める
国家試験対策を始めていくのはもちろん学校の最終学年です
大学で言えば4年生ですよね
4年生はまずは4月〜8月くらいまでは臨床実習があると思います
実習が終わると夏休みに入ります
基本的には夏休み明けから少しずつ勉強を始めていくのが安心かと思います
ただまだまだ毎日ノルマ決めたりして本気でやる必要はないです
卒業研究がある学校では研究の方が大変だと思うのでその合間で少し勉強するぐらいの意識で大丈夫
模擬試験など学校で実施してくれると思うので
試験を受け始めてから少しずつ国家試験の勉強に重点を置いていきましょう
あまり早くから集中してしまうと試験までもたない可能性もありますからね
目安としては年内には国家試験問題解説は終わらせておけるといいですね
過去問をすでに始められていればより良いペースです
本気で取り組むのは年明けからの約2ヶ月!
卒業研究は遅くても年内には終わると思うので
年始からは国家試験の勉強に専念していきます!
年内に模擬試験を1度は受けていると思いますので自分の実力はなんとなくわかっている頃かと思います
2月末の試験へ向けて過去問を中心にひたすら問題を解いていきましょう!
どんなに勉強してもなかなか不安はなくならないものです。学校の友達と励まし合いながら乗り切りましょう!
いざ本番へ!
国家試験本番は長丁場になります
しっかり体調を整えて迎えましょう
試験ではわからない問題も出てきます
全部解けないと合格できないわけじゃないです
満点でも170点でも合格は合格です!
国家試験で良い点数をとった学生が良い理学療法士になるわけではありません
焦らず解ける問題を解いていきましょう!
まとめ 国家試験対策でやることは2つだけ!
国家試験のおすすめ勉強法を解説してきました
実際にやることは2つだけです
- 国家試験問題解説をひたすら繰り返す(9月〜12月)
- 国家試験過去問をひたすら繰り返す(12月末or1月〜)
これをやるだけでも合格にかなり近づくはずです!
僕はこの勉強法で点数は余裕を持って合格できました!
+αとして苦手なところをまとめたりしても良いかもしれません
でもあくまでメインとなるのは問題を解くことだと思います
臨床は臨床、試験は試験
臨床でも役立つ知識を身につけようとせず
試験に合格することを1番に考えましょう!
もし近くに相談できる人がいなければいつでも問い合わせページから質問待ってます!
それでは
今回もここまで読んでいただきありがとうございました!