BLOG

【実例あり】就職や転職活動で役立つ!病院見学後のお礼状の書き方を解説

病院見学の後もお礼状って必要なの?

kei
kei
送っておいた方が印象は良いです

kei
kei
今回はお礼状の書き方について具体例を紹介しながら解説します

こんにちは となりの理学療法士 keiです

いざ就職活動や転職活動を始めるとなると必ず病院見学には行くと思います

病院見学無しで就職先を決める人はほとんどいないですよね

たとえば臨床実習先に就職するというときはいかないかもしれないですが

それはあくまでも特殊な例です

実際に見学に行った後で気を付けないといけないのがお礼状ですね

病院見学後は必ず送らなければいけないっていうわけでは無いですが

送っておいた方が印象は良いです

少なくともちゃんとしている人なんだなーっという印象を与えることはできるはずです

特にお目当ての病院が見つかったときは必ず出しておきましょう!

他にも見学している人がいる場合自分だけがお礼状を出していたら差をつけることができますし

自分だけ出していなかったら差ができてしまうかもしれないです

とりあえず出しておけば損はしないものということです

ただ、思いの丈を出し尽くして何ページにもわたる長文を送る必要はありません

読む側も大変です

学生の場合は国家試験や卒業研究をしながらですし

転職活動中は日常の業務などがあるので

お礼状にそこまで時間を割くのは難しいですしそもそも必要ありません

この記事を参考にしてお礼状は楽してしまいましょう

この記事では

  • 理学療法士を目指して就職活動中の学生の方
  • 転職中の理学療法士の方

へ向けて

  • 病院見学後のお礼状の書き方
  • お礼状の具体例

について解説します

僕自身も転職を経験しいくつかの病院にお礼状を送っています

自分の経験を交えて書くので安心してご覧下さい

お礼状を書くときに気を付けること

早速具体的な文例を書こうかと思ったのですが

まずは書く前に準備しておくことを簡単にまとめておこうと思います

お礼状は手紙かメールか

手紙の方がより丁寧な印象を与えることができます

メールだと少しカジュアルなイメージですね

そのため基本的には手書きの手紙がおすすめです

ただ、転職活動で見学先の病院とのやりとりをメールで行っていたりする場合はメールでも良いと思います

手紙とメールどちらも文例を紹介しますので安心して下さい

お礼状を出すタイミング

お礼状はできるだけ早めに出しましょう

遅くとも1週間以内には病院に届くといいです

メールで送る場合は当日中が望ましいです

病院見学が終わったら印象が残っているうちに書いてしまった方が楽だと思います

見学から帰りの電車とかで印象に残ったところをスマホとかにメモしておくと良いかもしれません

家に帰ったらその日のうちに終わらせてしまいましょう

この記事で紹介する具体例に印象に残ったところを加えて書けば良いので

すぐに書き終えられると思います

準備するもの

  1. 白い封筒と便箋(縦書き)を複数枚
  2. 黒ボールペン

封筒と便箋は白無地のものを選びましょう

封筒は長形4号を選べば大丈夫です

できたら縦書きがビジネスマナー的により良いです

間違えたときのために複数枚用意しておきましょう!

お礼状を書くときの意識

お礼状の書き方を解説する前にこんな事をいうのもおかしな話ですが

内容に関してはそこまで気にしなくて大丈夫です

誠意を伝えるために早めに出すことが大事ということで

内容にはこだわりすぎず書き上げてしまいましょう

手紙でのお礼状の書き方

まずは手書きの手紙での例文について解説していきます

封筒の宛名

病院の住所
病院名
部署名
病院見学の担当者の役職名+名前(フルネーム)様

で構成されます

裏面には自分の住所と氏名を忘れずに書きましょう

お礼状の具体例

拝啓 〇〇の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

先日は、大変お忙しい中、病院見学の機会をいただきまして誠にありがとうございました。

この度の見学では、貴院の患者様に対する姿勢や丁寧な対応を拝見することができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。

実際に貴院で働く理学療法士の皆様の雰囲気にも触れることができ、貴院で働きたいという思いが更に高まりました。

この度は貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました

略儀ではございますが、書中をもって心より御礼申し上げます。

敬具

令和〇〇年〇月〇日

〇〇大学〇〇学部理学療法学科4年 〇〇〇〇(自分のフルネーム)

〇〇病院リハビリテーション部門 部長

〇〇〇〇様(担当者の部署とフルネーム)

このような感じでいいと思います

転職活動のときは自分の所属はなしで名前だけで大丈夫です

今回は見学の担当者がリハビリ部門の責任者の設定で例文を作成していますが

病院によっては人事課の担当者の場合もあると思うので

その場合は人事課 課長〇〇様のような形に直してください

どこの病院でも使える文面で作成していますが

実際の見学のときに印象に残った点を加えるとなお良いと思います

その場合は「この度の見学では」〜「貴院で働きたいという思いが更に高まりました。」の間に加えましょう

そうすればよりオリジナリティのあるお礼状になります!

メールでのお礼状の書き方

病院見学の連絡をメールでやり取りしていた場合はお礼状もメールで大丈夫です

ただメールならではの気をつけるポイントもありますので注意しましょう

3−1メールで送るときの注意点

  1. 当日中に送る
  2. 件名はわかりやすいように
  3. 宛名は正確に
  4. 最後に署名を入れる

これらに気をつけるようにしましょう

お礼状の具体例

件名:病院見学のお礼 〇〇〇〇(自分のフルネーム)

本文:

〇〇病院

リハビリテーション部門 部長

〇〇〇〇様(見学担当者の部署、役職、フルネーム)

本日、貴院の病院見学をさせていただきました〇〇〇〇と申します。

大変お忙しい中、病院見学の機会をいただきまして誠にありがとうございました。

この度の見学では、貴院の患者様に対する姿勢や丁寧な対応を拝見することができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。

実際に貴院で働く理学療法士の皆様の雰囲気にも触れることができ、貴院で働きたいという思いが更に高まりました。

この度は貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました

まずは、お礼を申し上げたくメールをさせていただきました。

今後ともよろしくお願いいたします。

〇〇〇〇(自分のフルネーム)

住所:〒

電話番号:

メールアドレス:

内容自体は手紙と同じになってます

  • 件名
  • 宛名
  • 署名

を忘れないようにしましょう

メールでも手紙と同じように実際の見学で印象に残った点をもりこむとより良いお礼状になります

まとめ 病院見学のあとはお礼状を忘れずに

お礼状は面倒くさいですが

手紙1枚やメール1通で少しでも希望の就職先へ入職できる可能性が上がるならやってもいいと思いませんか?

就職活動をうまく行くようにお礼状は忘れずに書いておきましょう!

ちなみに病院見学で注意しておくことはこちらの記事を参考にしてください

それでは

今回もここまで読んでいただきありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA